MENU

【重要】2025年度チーム加盟・競技者登録手続きについてのご案内

2025年3月18日

 本日(3月18日)より、2025年度のチーム加盟・競技者登録手続きが受付開始となりましたのでご案内いたします。
 下記の内容をご確認のうえ、2025年5月31日(土)(※)までに、登録手続きおよびチーム加盟料・競技者登録料のお支払いを行っていただきますようお願いいたします。
(※) 所属の都道府県によって、登録手続きの開始日および締切日が別途定められている場合がございますので、登録にあたっては必ず事前に所属先の案内をご確認の上、登録手続きで行ってください。

 なお、チーム加盟料・競技者登録料の領収日は実際に支払った日になります。領収日の変更は出来かねますので、4月以降の日付での領収書が必要な場合は、4月1日以降にお支払いを行ってください。

 

2025年度チーム加盟・競技者登録 受付期間

2025年3月18日(火) 10:00~2026年2月28日(土)
※所属都道府県、カテゴリーにより登録手続きの開始および締切の時期が別途定められている場合がありますので、その場合は所属先の案内に従ってください。
※3月18日(火)~3月20日(木・祝)までは、コンビニ・ペイジー・PayPay払いはご利用いただけません。チーム加盟料の支払いはコンビニ・ペイジー・PayPay払いのみとなるため、仮に3月18日(火)に登録手続きを行った場合でも、請求書発行(登録料のお支払い)ができるのは最速で3月21日(金)となります。

■ TeamJBA(会員登録管理システム)
https://team-jba.jp/
↑ 登録手続きはこちらからお願いします。

■ TeamJBAサポートサイト:登録の流れ(チーム・競技者)
https://team-jba.nf-support.jp/member/manual/manual-2157/
↑ 手続き方法はこちらのマニュアルをご覧ください。
 

2025年度からのシステム上の一部変更点 (チーム加盟・競技者登録手続き関連)

① 競技者登録招待リンク(QRコード)の表示
チームの登録申請後、「競技者登録招待リンク(QRコード)」が表示されるようになりました。
チーム責任者から「競技者登録招待リンク」を登録予定の競技者に展開することで、競技者は招待されたチームへの登録手続きをスムーズに行えます(チーム検索の必要がなくなりますのでぜひご活用ください)。

▼ マニュアル:チーム加入申請招待リンクの表示
https://team-jba.nf-support.jp/member/manual/manual-3283/

②「U15クラブ」「U18クラブ」の代表者情報必須化
U15カテゴリーの「クラブ」、U18カテゴリーの「クラブ」のチーム区分で登録する場合、代表者情報(氏名、氏名カナ、電話番号、メールアドレス)の入力が必須となりました。
 

2025年度チーム・競技者登録に関する補足

・2024年度の登録チーム・競技者は2024年度の登録情報をもとに継続申請が行えます。
 U12・U15・U18カテゴリーの身長・体重はクリアされていますので再度入力をお願いします。身長は必須項目、体重は任意項目です。学年は自動で1年繰り上げられています。
・チームには原則コーチライセンスを保有するコーチ1名、審判1名が必要となります。ただし、登録手続き時にはライセンスを持っていないコーチ、審判でも1名以上登録することでチーム登録申請は可能です。
・U12カテゴリーの競技者については、前年度の登録チームと異なるチームに登録する場合も移籍扱いとなり、都道府県協会の承認が必要になります。年度単位の登録となるため、システム上での前所属チームでの登録解除や脱退承認は必要ありませんが、移籍申請書は必ず提出が必要となります。
・U12・U15カテゴリーのチームはチーム責任者による競技者の代理登録が可能です。
・U18・一般カテゴリーの競技者は本人による登録手続きが必要になります。なお、前年度と同じチームで登録する場合も本人の手続きが必要です。(※B1・B2・B3・Wリーグを除く)
・競技者本人による登録手続きの場合、チーム登録後に、競技者の登録申請が可能となります。チーム登録申請が行われていればチーム加盟料の支払い前でも競技者による申請が可能です。

▼ マニュアル:競技者本人による競技者登録
https://team-jba.nf-support.jp/member/manual/manual-787/

【チーム責任者の変更について】
・チーム責任者の変更がある場合は以下のマニュアルの記載に添って手続きを行ってください。

▼ マニュアル:チーム責任者の交代
https://team-jba.nf-support.jp/member/manual/manual-657/
※現在のチーム責任者のアカウント情報 (メンバーID、パスワード) を新チーム責任者に引き継ぐこと (名前を書き換えること) は行わないでください (個人情報の書き換えとなり、不正利用となります)。

【チーム加盟料・競技者登録料の支払いについて】
・U12・U15カテゴリーの場合、チーム加盟料・競技者登録料ともチーム責任者による一括支払いとなります。U18・一般カテゴリーの場合、競技者登録料は「①チーム責任者による一括支払い」または「②競技者本人による支払い」をチーム責任者が選択することができます。
・お支払い時にはシステム利用料 (支払手数料) として税込300円が必要になります。
チーム加盟料・競技者登録料の領収日は実際に支払った日になります。領収日の変更は出来かねますので、4月以降の日付での領収書が必要な場合は4月1日以降にお支払いを行ってください。
・チーム加盟料・競技者登録料は非課税扱いとなります。
・チーム加盟料・競技者登録料は以下のページよりご確認いただけます。

▼ チーム加盟・競技者の登録について
http://www.japanbasketball.jp/registration/player/

【登録証等の発送について】
・登録手続きが完了した競技者全員およびチーム責任者(最大2名まで)に登録証(カードまたはシール)等が発送されます。登録競技者が0人のチームの場合、チーム責任者には発送されません。
前年度と同じチームで継続登録する競技者・チーム責任者には、カードに貼り付けるシールが送付されます。同じチームで継続登録する場合の登録証(カード)発行は初回のみとなりますので、カードは大切に保管してください。
・発送内容、発送スケジュール等の詳細については以下のページよりご確認ください。

▼ 登録証等各種発行物・発送スケジュール(チーム・競技者)
http://www.japanbasketball.jp/registration/card-player/
※登録手続き完了後、PDF登録証(スマートフォンの場合はデジタル登録証)を発行することができます。登録証(カード)が届くまではPDF登録証またはデジタル登録証をご利用ください。

【対応ブラウザについて】
・システムの対応ブラウザは以下の通りです。
 ※「Internet Explorer」については動作保証対象外となりますので、下記の対応ブラウザをインストールしてご利用ください。Internet Explorerを利用した場合、表示が崩れたり、一部機能が使えない場合があります。

>パソコン : Google Chrome、Microsoft Edge、Firefox
>スマートフォン(Android) : Google Chrome
>スマートフォン(iPhone) : Safari

【一般(Ⅱ種)登録に関する補足】
・「一般(Ⅱ種)」のチーム加盟・競技者登録手続き(システム上の手続き)については、「一般(Ⅰ種)」と同様です。
・「一般 (Ⅱ種)」を含む複数チームに競技者として登録する場合、同意書等を用いて事前にすべての登録先のチームから承諾(同意)を得てください。
 ① 登録チームに「U18」や「一般 (Ⅰ種)」のチームを含む場合
  ┗ 競技者本人が事前に登録するすべてのチームから承諾を得ること(必須)
 ② 登録チームに「U18」や「一般 (Ⅰ種)」のチームを含まない場合(「一般(Ⅱ種)」のチームにのみ複数登録する場合)
  ┗ 競技者本人が事前に登録するすべてのチームから承諾を得るように努めること(努力義務)

▼ 関連資料
○ 一般 (Ⅱ種) を含む複数チーム登録に関する同意書 (フォーマット/PDF版)
○ 一般 (Ⅱ種) を含む複数チーム登録に関する同意書 (フォーマット/Word版)
○ 一般 (Ⅱ種) を含む複数チーム登録に関する同意書 (記入例)
○ 一般 (Ⅱ種) を含む複数チーム登録運用に関する補足事項
 

お問合せについて

・お問合せの前によくある質問、マニュアルをご確認いただきますようお願いいたします。
・お電話での問合せはつながりにくい場合がございますので、お問合せフォームのご利用をお願いいたします。

▼ よくある質問
https://team-jba.nf-support.jp/member/faq/

▼ TeamJBA サポートサイト(各種マニュアルはこちら)
https://team-jba.nf-support.jp/member/

■TeamJBA ヘルプデスク(システム操作、手続き方法について)
TEL:06-4400-5243
[受付時間]3月18日~6月 月~金 10:00~13:00、14:00~17:00 (祝日除く)
      7月~2月 月・水・金 11:00~13:00、14:00~16:00 (祝日除く)

■TeamJBA お問合せフォーム
https://team-jba.jp/inquiry/input

■公益財団法人日本バスケットボール協会
TEL:050-8880-9393(登録制度などシステム操作、手続き方法以外の内容について)
[受付時間]月~金 10:30~17:00 (祝日除く)
※音声ガイダンスに従って番号を選択してください。お電話での問い合わせはつながりにくい場合がございますので、ご了承ください。

■都道府県バスケットボール協会
http://www.japanbasketball.jp/47ba
※所属の都道府県へお問合せください。

 

ダウンロード

● 2025年度チーム加盟・競技者登録手続きについてのご案内(2025年3月18日)

関連リンク

● U12カテゴリー登録関連ページ(U12チーム運営基本指針、移籍申請など)
● チーム加盟・競技者の登録について(登録料など)
● 【重要】2025年度コーチライセンスの登録 (更新・新規) 手続きについてのご案内
● 【重要】2025年度審判ライセンスの登録 (更新・新規) 手続きについてのご案内
● 【重要】2025年度 TO の登録 (更新・新規) 手続きについてのご案内

page top